『コンタクトセンター運営改善につなげるAmazon ConnectとCRMデータのクロス分析 ~カスタマーエクスペリエンスへの転換に効果的なデータ活用の極意とは~』


本セミナーでは、コンタクトセンターの具体的な活用事例をコンサルティング×システムの2つの観点でお話しいたします。センター運営における改善ポイントや顧客体験価値の設計に役立てられる内容となっております。

近年の飛躍的なテクノロジーの進化により、コンタクトセンターでは、様々なデータを集積することが可能になりました。

本セミナーでは、コンタクトセンタークラウドAmazon Connectを提供するアマゾン ウェブ サービス ジャパン様をゲストスピーカーにお招きし、導入企業様の市場動向や、国内外のセンターではどのような課題を持っているかなどをお話いただきます。

そして、コンタクトセンター業務への理解とシステムの提供、両方に強みを持つ、ARアドバンストテクノロジバーチャレクス・コンサルティングの2社が、どのような手法を試みれば、課題を可視化し、コンタクトセンターの運用改善につなげることができるのか、事例を交え、その極意をご紹介します。



■ こんな方におすすめです

コンタクトセンターにおける

運営を可視化し、データを業務改善、CS向上に活用したい
業務効率化とカスタマーエクスペリエンスの向上を両立させたい
管理者の負荷を軽減したい
・データは各種そろっているが、正しいレポート化ができていない
・改善はしていきたいが、そもそも課題を把握できていない
・課題が見えても施策の実行における現場負荷が高い
CTIやCRMの新規導入・リプレイスを検討している
・その他現状の仕組みに改善の余地を感じている など

■ セミナープログラム

  1. 各社紹介
  2. クラウド導入企業のコンタクトセンター市場動向
  3. コンタクトセンター運営改善における課題と効果的なデータ分析とは
  4. データ分析から継続的なカスタマーエクスペリエンスを実現する極意
  5. 質疑応答
  6. 製品紹介


■ 開催概要

▼日時
2023年7月31日(月)12:00~13:00

▼形式
Zoomウェビナー

▼参加費
無料

■ スピーカー

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
プロダクティビティーアプリケーションズ事業本部
Connect Specialist SA 坂田 陽一郎


ARアドバンストテクノロジ株式会社
執行役員 ユニファイドソリューションユニット
ユニット長 宮尾 和茂


バーチャレクス・コンサルティング株式会社
クライアントパートナリング部 
アカウントエグゼクティブ 髙橋 徹也

■ ファシリテーター

ARアドバンストテクノロジ株式会社
ユニファイドソリューションユニット
CXスペシャリスト 武居 正子

  【注意事項】
・ 同業他社および開催企業の競合にあたる企業の方のご参加はご遠慮いただく場合がございます。あらかじめご了承ください

「個人情報の取り扱い」